4.26.3.4.2 uro:FishingPortCapacity

 4-890

型の定義

漁港施設の能力を記述するためのデータ型。

上位の型

:FishingPortAttribute

ステレオタイプ

<< DataType >>

継承する属性

属性名

属性の型及び多重度

定義

:facilityId
[::FacilityAttribute]

xs::string [0..1]

施設の用途や区分ごとに付与された管理番号。

自身に定義された属性

属性名

属性の型及び多重度

定義

:capacity
[::FishingPortCapacity]

xs::string [0..1]

能力。

当該施設が、外郭施設、輸送施設、漁港施設用地、増殖及び養殖用施設、漁獲物施設、漁業用通信施設、環境整備施設、廃船施設、廃油施設、浄化施設、漁港管理施設のいずれかの場合に記述する。

:weightCapacity
[::FishingPortCapacity]

gml::MeasureType [0..1]

能力_耐重量。当該施設が係留施設の場合に記述する。

:hullForm
[::FishingPortCapacity]

xs::integer [0..1]

能力_係船能力_船型。当該施設が係留施設の場合に記述する。

:shipNumber
[::FishingPortCapacity]

xs::integer [0..1]

能力_係船能力_隻数。当該施設が係留施設の場合に記述する。

:waterDepth-2m
[::FishingPortCapacity]

gml::MeasureType [0..1]

能力_水深別内訳_2m未満の面積。当該施設が水域施設の場合に記述する。

:waterDepth2-3m
[::FishingPortCapacity]

gml::MeasureType [0..1]

能力_水深別内訳_2~3m未満の面積。当該施設が水域施設の場合に記述する。

:waterDepth3-6m
[::FishingPortCapacity]

gml::MeasureType [0..1]

能力_水深別内訳_3~6m未満の面積。当該施設が水域施設の場合に記述する。

:waterDepth6-m
[::FishingPortCapacity]

gml::MeasureType [0..1]

能力_水深別内訳_6m以上の面積。当該施設が水域施設の場合に記述する。

:heightAboveAWL
[::FishingPortCapacity]

gml::LengthType [0..1]

能力_種類_灯台_平均水面上の高さ。当該施設が航行補助施設の場合に記述する。

:heightOnFoundations
[::FishingPortCapacity]

gml::LengthType [0..1]

能力_種類_灯台_基礎上の高さ。当該施設が航行補助施設の場合に記述する。

:luminousRange
[::FishingPortCapacity]

gml::LengthType [0..1]

能力_光音電波の到達距離。当該施設が航行補助施設の場合に記述する。

:luminousColor
[::FishingPortCapacity]

xs::string [0..1]

能力_灯色。当該施設が航行補助施設の場合に記述する。

:candlePower
[::FishingPortCapacity]

xs::integer [0..1]

能力_燭光数。当該施設が航行補助施設の場合に記述する。

:lightType
[::FishingPortCapacity]

xs::string [0..1]

能力_灯質の種類。当該施設が航行補助施設の場合に記述する。

:period
[::FishingPortCapacity]

xs::string [0..1]

能力_灯質の周期。当該施設が航行補助施設の場合に記述する。

:maximumGroundingWeight
[::FishingPortCapacity]

xs::integer [0..1]

能力_入きょ又は上架できる最大船舶の総重量。当該施設が漁船漁具保全施設の場合に記述する。

:handleablePower
[::FishingPortCapacity]

xs::integer [0..1]

能力_取り扱いできる機関の馬力数。当該施設が漁船漁具保全施設の場合に記述する。

:maximumWaterSupply
[::FishingPortCapacity]

xs::integer [0..1]

能力_最大給水能力。当該施設が補給施設の場合に記述する。

:maximumRefueling
[::FishingPortCapacity]

xs::string [0..1]

能力_最大給油能力。当該施設が補給施設の場合に記述する。

:people
[::FishingPortCapacity]

xs::integer [0..1]

能力_最大収容可能人数。当該施設が厚生施設の場合に記述する。

:other
[::FishingPortCapacity]

xs::string [0..1]

能力_その他。当該施設が係留施設、水域施設、漁船漁具保全施設、補給施設、漁港厚生施設の場合に必要に応じて記述する。